RSS | ATOM | SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

author:スポンサードリンク, category:-,
-, -, pookmark
らくだばはなれ2周年ツアー 2013.06.01−02
 らくだばはなれの2周年のお祝いをツリーハウスで!

オーナーらくださんの案で実現した今回のツアー、ツリーメンバーをはじめたくさんの方が参加してくれました。

「らくだば」はツリーメンバーでもあるらくださんが経営している東京新宿御苑前にある飲み屋さんで、今回はその2号店、らくだばはなれの2周年のお祝いをしにもりくらに行ってきました。

ツリーメンバーはお昼に集合して準備を開始。

GWに来た時より草がすごい!
シダの葉っぱもグルグルの芽の状態だったのに今はもうももぐらいの大きさに。
他の木や草たちも青々として全開の生命力を感じました。

夕方にはみんな集合して2周年ツアーが始まりました!

オーナーらくださんの挨拶

もりくら管理人のともしげさんのお言葉

恒例の紙芝居(笑)

今回はメンバー19人、ビジター17人の36人の参加となりました。

約40人の大宴会開始!
乾杯ははなれの常連さん、ルーさん。

お酒も料理も進みます。
  

森ライブ!!
らくだばはなれ店長のたっちゃんの新曲も披露。
  


ライブ終了後も夜更けまでみんなの歌声が森に響いていました・・・
 

翌朝は早朝散歩

ラジオ体操のあとは、朝ごはん
  

その後は木になるハウスに移動して全員の集合写真撮影。

そしてアクティビティ開始。
木になるハウスをスタートした4チームはそれぞれの目的地までの地図を渡されてチェックポイントを回ります。
チェックポイントについたら次の目的地までの地図をまたもらって・・・を繰り返し、もりくらの地図を完成させるというもの。

各チーム無事にすべてのポイントを通過して時間内に戻ってこれましたー。
 

お昼ごはんの前にツアーの締め。
主役のたっちゃんの挨拶。

無事にツアーが終わりました。

ここまで準備を進めてくれたメンバーの皆さん、ありがとうございました。

お昼ごはんを食べて、みんな解散!

たっちゃん、2周年おめでとう。
次回はぜひ、一緒にツリーハウスを作りに来てね!

author:もっち, category:進捗ほうこく, 13:14
comments(0), trackbacks(0), pookmark
作業報告(H24.10.13〜14)
 あ〜〜っという間に1か月が経とうとしておりますね。。。すみません。

 

10月13日〜14日の作業レポートをしたためますのでよろしくお願いいたします。

 

手元に自分が撮った写真があまりなく、フォト蔵のアルバムも何故か見れなくなっておりましたのであまり絵的に説明はできないですが、初日は、今村号にくぼっち、かっしー、めぐちゃん、あやっぺの5人。5454号によろちゃん、べぃびぃさん、ザワヲさんの4人で東京を出発しまして、途中梓川SAであやっぺのご家族と合流して森のくらしの郷へ向かいました。

また、ともちゃんもご両親が初のツリーハウス訪問ということで、木になるハウスもみんなが肉親を呼べるようにまで熟成してきたんだなぁと久しぶりの参加でしんみり感じました。

はたして、うちの母を福岡から呼べる日は来るのか(笑)こうご期待。

 

森のくらしの郷到着後は、久しぶりのハウスとの再会(自分自身が1年ぶり!やばい!!)と、あやっぺのご家族とともちゃんのご両親へハウスをご紹介ってな感じで日も暮れていき(だって、みんな着いたのお昼過ぎだもん)、さっそく温泉と買い出しへとレッツゴー。

 

 

はぁ〜久しぶりの薬師の湯、いい湯だった〜。。。

 

さて、買い出し隊が戻ってくる前に火起こししまして料理の準備完了!

 

何しろ友ちゃんファミリーが来てますからね。これは期待しないわけがないでしょうということで、夕食はお昼にもらったキノコを使ったキノコ汁と焼さんま、そしてスモーク料理はちょっと煙不足でまた明日〜


ということで、なんか種類がたくさん夕食を食べながら、そして美味しいお酒を飲みながら、秋の夜長を楽しく過ごしました。

 

翌日は、自分としては初めてリトルハウスに行きました。

前回、リトルハウスを目指して登った時は、人づてに聞いた話だけで行ったもんだから、山の斜面の上の方ばっかり見てて看板見落としてたどり着けなかったからね。。。

大町のふもとのほうを山の上から初めて見ました。

 

そしてやっと作業です()

 

僕は、ベランダの上の屋根の隙間を埋めました。なかなかうまく隙間を埋めれたと思いますので、そのうち見てください〜

 

ここに本文を記入してください。

今回の作業は、自分は大ざっぱに言えばこれだけです(^_^;)

 

1年ぶりのツリーハウスの感想は、やっぱ落ち着くなぁ〜って感じですかね。

そして、もうすっかり寒くなってきていたことに相変わらずびっくりです。

(この翌週に、磐梯山に嫁とバイクでツーリング行ったんですが、長野のほうが寒かったかも。でも紅葉の色づき具合は磐梯のほうが進んでいたかな。)

 

これからも頻繁に作業に行きたいなと思いつつも、結婚するとこんなにも自分の時間が無くなるものかというのをひしひしと実感しております。

 

いつかは、渋滞嫌いな嫁を何とか説得して、連れてきてみたいと思った1年ぶりのツリーハウスでした。

(年末年始は帰省しない予定なので、連れてこれるチャンスかも!)

author:いまっち, category:進捗ほうこく, 02:08
comments(0), trackbacks(0), pookmark
もりくらでリフレッシュ!&作業報告

825日、26日ともりくらにいって来ました。

参加者は、シンキチさん、よろちゃん、ケンケン、あかねちゃん、くぼっち、谷口さん、私の7名でした。

谷口さんは、6月にビジターで参加したスーさんのお知り合いの方で初参加です!


初日はシンキチさんカーとケンケンカーに分かれ、大町温泉郷産直のおじさんが教えてくれた『チロリン村』を目指しました。

なんでもお蕎麦がとても美味しいらしいのです。

どんなに可愛らしい村なのかと期待に胸を膨らませ、お腹を空かせて到着しました。


そこは


確かに看板に可愛らしい文字で『チロリン村』と。


くぼっち大爆笑、みんなも苦笑い!?

まあ、村という感じではなく、こじんまりとした産直販売所でした。


さらに



!!まさかの売り切れです。。

本当に人気のお店なんですね。


気を取り直し、そこでは夕飯の野菜と自宅用の野菜を購入。新鮮で格安の野菜達にみんな夢中になりました。

こちらが勝手に想像していただけで、本当は新鮮なお野菜など購入できるとっても良いところでした。


 


その後、チロリン村で教えてもらったお蕎麦屋さんへ。

そこは田舎のおばあちゃん家のような素敵なお蕎麦屋さん「みはらし亭」。とっても美味しかったです。




そしていよいよ森へ。


今回の作業はAチーム、手すりの補強。Bチームは断熱材と内壁です。


まずは手すりの材料を探しがてらみんなで散策。

現在新しいツリーハウスを建設中の吉田さんのハウスへお邪魔しました。出来上がりが楽しみですね。




そして木になるハウスへ。

現状確認しながら、谷口さんをご案内。なんと谷口さんは屋根の上へ!眺めはどうでしたでしょうか〜。



夜の準備などしつつ、初日は終了しました。



そしてお待ちかね夜の宴へ。


夜のメニューは、

詰め放題100円だったなす、こしょう(ピーマンのようなご当地野菜)、刺身ウリと鳥肉の炒め物、なすと刺身ウリの浅漬け、梅とオクラとモロヘイヤのねばねば冷や奴、

漢の炊きたてご飯、キャベツとアサリ鍋など。


アサリ鍋は調味料以外は日本酒をたくさん入れて煮込むのです。斬新な味でした!

どれも本当に美味しかった〜。


そしてアルコール部門は、酒屋さんで調達した、無濾過生原酒とやらの日本酒や、ビールや、可愛いお酒(あかねちゃんと、私専用)など。


 


焚き火を囲んでみんなで食べるご飯に、色んなおしゃべり。笑い声の間にふっと訪れる静寂も含めてすべて贅沢な時間です。

また囲炉裏から見上げるツリーハウスがとってもいい眺め。


そしてほろよい気分で各自夢の中へ。




さあ、2日目です。


朝食を済ませた後、Aチームはシンキチさん、くぼっちの2名で手すりの補強。

作業は2名でしたが、今回Aチームは全員集まりました!パチパチパチ。



作業は、仮止めの木から新しい手すりに一新。縦に渡してある木も補強しました。

階段の柵には昨日見つけたY字型の木を付けました。こちらは後もう一つ付ける予定です。

そして最後は、シンナーで天窓のお掃除も。


ビフォー ▶ アフター

 


ビフォー ▶ アフター

 




Bチームは残りの5名で、まず丸ノコの使い方講習。とても大事ですね。



そしてできるところに断熱材を入れ、内壁を2面入れました。

一番下の段は、床を入れる時に調整できるよう、仮止めに。

目に触れる所なので丁寧な作業を心がけましたが、まっすぐに板を揃えるのは難しかったです。


 




その他では、ホストツリーに蟻の通り道が出来ていたので薬をかけました。蟻さん引っ越して!

また、巨大な蜂がロフト上、屋根のベニアの隙間に巣を作りそうだったので、コーキング剤で埋めました。

いやこの蜂頭上でブンブンすごいので、私の爽やかな目覚めは妨げられました。おー、怖い。


 



そしておまけは、カモシカやサル、蛇にまで会えました。お金貯まるかな。

周りの景色も、いつ見ても飽きない素晴らしいものでした。稲穂がだいぶ大きくなってきて、一面なんとも言えない柔らかい黄緑色をしていて、癒されました。

私が絵描きさんだったらな、なんて柄でもなく思っちゃうくらいでした。(なんか表現古い!?)




そして帰り道は、夏休み最後の週末だっただけに、久しぶりにすごい渋滞でした。

千葉組みは終電に間に合わずタクシーになってしまった人も

ドライバーさんも、みなさんもお疲れさまでした。



最後は大変でしたが、体も心もリフレッシュ出来て、とても有意義な時間が過ごせました。

ひとつ気になったことと言えば、私以外みんな既婚者だったということくらいですかね(笑)


そんなみなさん、ありがとうございました!



次回の予定は915日〜17日 ABCチーム合同ですね!


author:スタ, category:進捗ほうこく, 02:11
comments(0), trackbacks(0), pookmark
緑・緑・緑
5月19日〜20日、もりくらに行って来ました。

4月の下見・運営ミーティングを経て、いよいよ本格作業再開です。
(ワークショップ以外では、実は2年半ぶりの本格作業かも…)

今回は、直前でキャンセル等々あり、かねさん、けんけん、くぼっち、しんきっち、
よろの5人でした。

19日、しっかり作業!と思い、気合いを入れて家を出るも、早朝起きた中央道の事故で大渋滞に巻き込まれ、けんけん号、しんきっち号共にもりくら到着が14時頃になってしまいました。

ただ、大渋滞はありましたが、お天気抜群で、途中車窓から、富士山、南アルプス、
八ヶ岳の山々を楽しみ、豊科を降りると残雪の北アルプスがたんぼに映るこの時期ならではの素敵な景色を楽しめました♪

   


そして、一ヶ月ぶりのもりくらは、緑・緑・緑。

  

 北アルプスの雪解け水で、水量が多い!!!


4月、まだ残雪も少しあり、新芽の影もない茶色い森でしたが、5月は新緑でキラキラしてます。 そんな、森の中、重〜いルーフィングを担いで木になる森へ上がります。

 

今回、Aチームは、屋根のルーフィング貼りと屋根への出入口のハッチの改修を行いました。

 

・Aチームリーダーのくぼっち、実は屋根に登るのが初めて!

    



・屋根の幅を計り、ルーフィングを切り、貼る…と言う作業を良いチームワークで進めます。

 

・同時平行で、ハッチの蓋作成。久々の丸鋸に緊張。2日目にはしっかり取付完了しました。

ルーフィングは2段目まで完了。3段目はアクリル板の天窓と屋根の境目の所なので、加工が難しそうです。

最後は、突然の雨で作業が中断してしまった為、天窓の周りにはブルーシートを掛けて来ました。次回、ルーフィング3段目と木の天井をアクリル板に交換する作業です。



Bチームは、皆で協力して石膏ボードを入れる面は完成させ、残っているスタイロフォームを壁に嵌め込みました。

 


   

 


次回は、残りのスタイロフォーム嵌め込みといよいよ内壁打ちです。あ、その前に天井との隙間埋めかな?

その他、けんけんは久しぶりにチェーンソーを出して来て、ハウス周りの丸太を薪用に小さく切ってくれました。

  

兼さんは、けんけんのお手伝いの他、森から拾ってた枝や廃段ボールをひたすら燃やし、煙でツリーハウスを燻していました。これで、虫が付かないと良いな〜。

 


ハウスの室内も薪ストーブを焚いて、ハウスを乾燥させカビを防ぎます。

   


最後は、間伐したい木々を立ち枯れさせる事に挑戦。木の幹のある一定の皮を剥くと木が立ったまま成長出来なくなり、立ち枯れするそうです。枯れた時点で葉が全て落ちるので、森には光が入り始め、2〜3年後には木の水分が半量になるので、伐採した時にとても軽く、運び易い&良く燃える薪になるそう。

 

2〜3年後の森が楽しみだなぁ。

さて、こんなにがっつり作業な週末でしたが、勿論、森飯も楽しみました〜。今回は、女子一人(それも人使いが荒い?)と言うこともあり、男性陣がかなりお料理を楽しんで(頑張って?)いました♪

 


・兼さんがご飯を炊く間に、山菜(たらの芽、こしあぶら)の天ぷらを揚げる3人。
・朝食はしんきっちのベーコンエッグ

   

・昼食の炒飯は、しんきっち&くぼっちが挑戦!

今回は2日連続で、カモシカが様子を伺いに?来てくれました♪丁度、カモシカ観察窓から見える方向の尾根です。

 

久し振りの作業に皆、最後は気持ちの良い疲労感を感じながら森を後にしました。



 最後まで、新緑を目に焼き付ける2人


参加した皆さん、得に大変な渋滞&体力使った作業の後に運転してくれたドライバーさん、お疲れ様でした。

次回は、Aチーム(屋根班)は、6月9日〜10日、Bチーム(内装班)はCチームと合同で、6月23日〜24日です。



author:よろ, category:進捗ほうこく, 00:13
comments(0), trackbacks(0), pookmark
2012年 木になるハウス始動!
 
4月21日〜22日、けんけん、しんきっち、たけ、友ちゃん、
ボニンさん、ゆかちゃん、よろ+ビジターのかずちゃん8名で
木になるハウスへ行って来ました。

東京は曇り、郊外へ抜けると霧に包まれていましたが、
長いトンネルを抜け勝沼まで来ると一気に青空が広がり、
満開の桃・桜を楽しみながら長野へ向かいました。

雪国にもやっと春が来たようで、豊科を降りてからは、雪の被った北アルプスを背景に、桃、桜、レンギョ、水仙、白モクレン、赤モクレン、菜の花…など色とりどりのお花が一斉に咲いていました。
いやー、この時期の長野へのドライブ、本
当に良いですね♪

ただ桜が咲いていたのは安曇野辺りまで。
大町の桜はまだ大きく膨らんだ蕾の状態で、いつ花を咲かせようか
タイミングを計っているような感じでした。
GWに行く皆は、満開の桜が見れるんだろうなー。

さて、信州蕎麦をお昼に頂きもりくらに着いてみると…

前日までにともしげさんが除雪をしておいてくれたのですが、
全層雪崩の影響で、道には大小様々な石がゴロゴロ。
とても車で登れる状態ではありません。




という事で、まずは皆でスコップを持ち道路整備から。



ビジターかずちゃんも、もりくら初仕事は土木工事です。
(確か、ビジター石井ちゃんも一年前、雪かきからでしたね)。

何とか車で上がれる状態にだけして3棟まで上がると、
もう15時!急いで今日の作業に入ります。
木になるハウスで全員集合し、けんけんの号令(?)の下、2012年始動です。

まずは、ツリーの掃除と冬の間に緩んだボルトや釘、バンドの締め直しから。









そして、チームごとに分かれての作業開始。

Aチームはまず、屋根・天窓の掃除と、屋根の現状確認から。



早速屋根に上がってみると、秋に降り積もった松の葉が雪の下で熟成され?屋根の上に腐葉土のようになって積み重なっていました。
どこかから種が飛んできたら新しい植物が屋根から生えて来そう・・・。
このしっとりとした松の葉の塊のせいでルーフィングの上が常に濡れている状態で屋根が乾かない一つの原因になっていたようです。
ルーフィングは呼吸はするとの事なので、これで少し屋根が乾くかな?

天窓も綺麗に拭いて、ツリーの中から空が見えるようになました♪



掃除が終わった辺りでともしげさんが屋根の状態を確認してくれました。

ルーフィングは傷みは見られるけれどもまだ完全には傷んでいたいとのこと。ただルーフィングは日光に弱く、日光を浴びる所で使うと耐用年数は2年位なので、本当は2重にして使った方が良いとの事。
屋根も表面的には水が染み込み傷んでるように見えるが、構造的にはまだ問題なし。(足で思いっきり踏んでも木の感覚がある)

ただ、天窓の周りに塗っていたコーキング剤が劣化して剥がれていたり、
元々の施工が不十分だったので、天窓と屋根面の隙間からルーフィングの下にかなり水が入っているようだったので、ここの施工方法を教えてもらいました。

後、屋根に上がる出入口の扉が壊れているので、その修繕方法の相談に乗って貰いました。

Bチーム、Cチームも其々、ともしげさんのアドバイスを貰いながら活動をしていたようでした。(詳細報告は各チームより後日???)

この時点で既に18時、急いで温泉へ。
明るいと、ついつい時間を忘れて遅くで作業してしまいます。

温泉の後は、いよいよお楽しみの晩御飯♪

友ちゃんが摘んでくれたフキノトウの天麩羅や新玉葱や桜エビを使ったかき揚げなど春の味覚を楽しみました。ボニンさんが天麩羅揚げてる姿、職人みたいだった!
夜遅くに地元の方も差し入れを持って来て頂いたり、前日が誕生日だったかずちゃんのお誕生日をお祝いしたり、夜は楽しく更けて行きました。



(道端のフキノトウ♪ もりくら春一番の味覚です)



(ぼにんさんのマラソン参加賞のこんにゃくで作ったサラダ)



(長野のお酒を地元の酒屋さんで手に入れて森に向かいました〜)

22日朝、のんびり目覚め、美味しい朝ごはんを頂いていると、パラパラと雨が降ってきました。皆で、今日の作業内容を確認して、雨が酷くならないうちにハウスへ。

Aチーム2日目は、天窓にせずに合板を貼っている天井部分と屋根出入口部分の計測から。
雨がひどくなってきたので、屋根サイズの計測は諦めて、下に降り
残っているアクリル板のサイズ計測。後は、Bチームけんけんのお手伝いをしました。

今後は計測したものから5月以降の作業プランを立てたいと思います。

Bチーム&Cチームも其々、随分作業が進んだようですが、具体的には???報告が楽しみです。




(Cチームはかなり力仕事を進めていたみたい)

Aチームで屋根に登っていた時、下から友ちゃんの「清水さん、チェーンソー借りま〜す♪」って声が聞こえてきた事だけは明記しておきます(笑)。



作業に集中していたら、あっという間に、お昼もとっくに過ぎていて、
前日の残りの具材を使った美味しいトマトリゾットを頂いて片づけをして帰りました。
(トマトリゾットに花ワサビ、美味しかった♪最後まで春の味、堪能しました)

今回は、連休前でお天気もいまいちだったせいか、行きも帰りも渋滞なしで快適でしたが、ドライバーさん、疲れている中、運転どうもありがとう!

次の作業日5月19日〜20日は、山が一転新緑に包まれてキラキラしている時期かな。皆さんの参加、お待ちしています♪


author:よろ, category:進捗ほうこく, 23:21
comments(0), trackbacks(0), pookmark
9月26-27日 ワークショップ vol.3
 
ふた月もまたいでしまいましたが・・・、
9月26-27日の週末に行ったワークショップvol.3の報告をします。

この週末は、お友達を呼んで良い週末との事で、
去年の「これからもツリーハウスを作ろう会」に参加してくれたぼにんさん、
そして、よろの中学からの友人、山路が参加をしてくれ、
けんけん、ゆかちゃん、伸吉さん、えに、よろと合わせ7人での参加となりました!

東京組みは全員朝出発。
早めに出発したのですが、いきなり八王子手前から渋滞に巻き込まれ遅めの到着。
10時頃、梓川PAにて合流したところ、お昼に蕎麦を食べてから森へ行こうということになり、
まず、お蕎麦屋さん探しから。
豊科インター近くの「一葉」を探し出し、そこに行くことに決定!
お蕎麦屋さんに行くには早い時間だったので、まずは豊科のカインズホームへgo!

目的はなんと・・・、けんけん、チェーンソーを購入!!!
かねてから目をつけていた現品限りの掘り出しもの(?)を手に入れて
嬉しそうにしていました♪ 
これで私達も冬を越す為の薪を手に入れられるし、
ハウスの周りに放置されている倒木を片付けられますね!
けんけん、ありがとう!

カインズホームで時間をつぶして、11時を過ぎたら「一葉」へ。
ここのお蕎麦、細挽きと粗挽きの2種類ありましたが、
細挽きでもしっかりこしがあり、美味しかった!!!
いやー、オリンピック道路沿いの蕎麦屋より全然安いし、これから行かれる方、お勧めです。
http://www8.shinmai.co.jp/soba/sobaten/data/189.php

さて、久々長野への小旅行を楽しみつつ、いよいよ木になる森へ到着。
森の説明もそこそこに、いきなり作業開始です。

シルバーウィーク、山から冷たい風が下りてきていたので、壁作業を急ぎ、
後は窓を入れる為の窓枠内側のサンを取り付ける作業を進めました。

ぼにんさん、伸吉さん、よろは壁作業へ
ボニンさん 伸吉さんボニン伸吉チーム

山路、ゆかちゃんは窓のサン作業へ

山路

途中、えにが合流。
けんけんは買ったばかりのチェーンソーの試験運転です!

久しぶりのがっつり作業。
気がつくと夕暮れ時に。
で、急いで温泉へ行き、夜は美味しいワインを飲みつつあったか鍋をつつきました!


翌朝、ゆっくり起きてまずはホットサンドの朝ごはん。
余りにも美味しかったので、写真3枚載せちゃいます♪

朝食準備 ホットサンド 

朝ご飯の後は、尾根を越えて清水THへお散歩。
ボニンさん、初めて歩く道なき道、最後はすっかり慣れてましたね。

 



清水THを一通り見学させて頂き、そのまま川まで下りました。
途中、いくつものツリーハウスを見ながら森を散策。
ラプタの中も覗かせて頂き、ゲストも色々なツリーハウスが見られて喜んでましたね♪

川へ下りると・・・真っ先によろ、川の中へ!
自分の写真ですが、余りにも気持ち良かったので載せちゃいます(すみません)。
で、みんな続いて川に飛び込んで来ましたよ!



 


一通り、森の散策を楽しみ木になる森へ帰還。
ここからもガッツリ作業で、玄関横の壁貼りを終わらせ、
美味しいお昼ご飯を食べて帰路に着きました〜。

途中から姿の見えなかったけんけんは、
なんと丸太をチェーンソーで真っ二つに切って
とても座りやすいベンチを作っていてくれましたよ。




という事で、ゲストを迎え、森も楽しみ作業もガッツリ進めた充実の2日間でした。
みなさん、ありがとうございました〜♪
ゲストのお二人、また森で会いましょう♪

よろ
author:よろ, category:進捗ほうこく, 22:17
comments(1), trackbacks(0), pookmark
5連休の最終日は、尻に火が付く勢いで…?!


★9/23(水)5日目

最終日は秋分の日。
もう秋か…。まだ認めたくないけど、でも確実に秋めいている
森で、あっという間の最終日になったのでした。。。

 

ちなみに東京にいると、なかなか秋っぽさを見つけるのに
一生懸命になるけれど、長野の秋は、体中に感じれていいもんだねー。。。

 

今日は、

 『連休中に少しは構築に参加したぞー!』

と言える証拠を残すべく、尻に火がついた如く、
色々頭使って、体使って、頑張っちゃいました。

 

この日は、体験参加のミホちゃんも、構築に参加。
作業内容としては…

 ★填め殺し窓枠の墨出し→桟木切り出し→取付け
 ★テラス部分の外壁下地構築
 ★テラス部分の床の切り出し加工
 ★次回以降の段取り確認

って感じかなー。

実質は午前中の数時間しかやっていないけど、それでも
意外と進んだもんだ。って、かなり自己満足だけど…(笑

  

最終日は3人しかいなかったけれど、途中でショウくんや
K兄さんも覗き見してくれ、、、

『木になるハウス』の各収まりが、所々『気になるハウス…?』
になったようで、ちょろっと手助けまでしてくれちゃいまいた。

 

無事に、目標としていた作業は終了…。
綺麗に窓の桟木も取り付きましたよー!!


で、昼飯は、再び昨日の『ご苦労様会』の残りのご飯を使った
雑炊を食べさせてくれ…

今思えば怒涛のような…それでもまったりとした大型連休は
過ぎていき、残ったのはとてつもない経験値と、満足感が
胸いっぱいのシルバーウィークになったのでした。

おしまい。。。

author:ともたか, category:進捗ほうこく, 17:32
comments(4), trackbacks(0), pookmark
5連休の4日目は…静かで、マイペースな森…なのでした。


★9/22(火)4日目

祝日と祝日に挟まれると自動的に国民の休日という
休みになるって知ってた?

オイラは知っていたけど…(笑

で、4日目の朝は、連休終盤の天気が悪いことを
想定して…前日に少し山の奥に入った

 

 【リトルハウス】

という小さな小さなツリーハウスに泊まり、
そして、そこで朝を迎えたのでした。


オイラはこの森に通って早1年。
結構なペースで足を運んで来たのだけれど、
このリトルハウスで迎えたのは初めての経験。

壁も4面中2面しかなく、ベランダにも手すりすらない。
まさに雨風をしのぐだけの小さなツリーハウス。。。

そんなツリーハウスは、秋がヒタヒタ近づいてくる
山や森と一緒になれる空間なのでした。

 

残念ながらちょっとだけ天気悪かったけれど、でも満足!
また色んな季節に、色んな朝を迎えたみたい所だね〜

で、昼になったら、ぼちぼちツリーハウス構築へ…


前日までにトンカン進めていた人たちが、
オイラの知らぬ間にツリーハウスの外壁に

 

  【木になるハウス】

の垂れ幕?看板?を掲げてくれていたのでした。
嬉しいよねー。

ってか、その瞬間に立ち会えなかった
自分にちょっとガッカリ。。。

なので、オイラも残りの時間、ちゃんと構築した
証拠を残すぞー!!と、いい刺激を受けちゃったのでした。

が、そのやる気を持って森をウロウロしていると…

森の仲間たちが、前日までのあまった食材で料理を
作りあって、残っているみんなが

  【ご苦労様会】

を開いていたのでした。

という事で、あっさり方向転換。
そのご苦労様会に参加させてもらうことにしたのでした。

今までの自分たちでは登場しえなかったメニューが
ずらりと並び、お酒を持ち寄り、子供たちと騒ぎ、
ほろ酔いになりつつしゃべくり回り…

いやー、楽しい毎日だなぁー。
幸せだなぁー。

ほんと、自然に感謝、感謝なご苦労様会に
なったのでした。。。

5日目に続く。。。

author:ともたか, category:進捗ほうこく, 17:25
comments(0), trackbacks(0), pookmark
5連休の3日目は、ワークショップ&ツリーハウス構築!


★9/21(月)3日目

9/21は敬老の日。
って、連休だからそんな実感無かったけど。(笑

 

3日目は、いつも森のみんなたまり場、
 
 【太陽の広場】

で、自然の恵みを使ったワークショップをやったり、
森の仲間数人で伐採して、環境を整えてあげましたー!!


午前中は…

もりくらに来ているSHIMIZUさんの主催のワークショップに参加。

  

SHIMIZUさんは、なんと皮職人。その皮職人が、
森にある自然とコラボして、なんと山葡萄の皮を使って、
ペットボトルホルダーを作るワークショップをやったのでした。

  

編み込みの作業は、無口になる人もいれば、ついつい口に出てしまう
人もいて…人それぞれなんだけど、夢中になる充実のワークショップ
となったのでした。

また、みんなが製作過程上切り落とした山葡萄の皮を使って
3つ編や4つ編をして、、、ストラップを作ったりする人もいましたー!!
(まだ金具ついていないんで、ただの紐だけど…)


で午後からは、みんなの広場付近の伐採。

伐採というとなんだか人間の都合のような言われ方だけど、
自然の木々の繁栄の為にも、人間が快適に過ごす為にも、
ある程度の伐採はしていかなきゃいけないんだよねー。

と言いつつ、やっぱり何十年も掛けて育ってきた木々を
前に、自分が倒していいかどうかは、とても勇気がいるもの。

結果、40年くらいの水楢(ミズナラ)を伐採しました!

自分たちが想定した方向へ倒れ始めた時の気持ち良さや
倒れていく時に周りの木を押し分けていく時の迫力の音や
倒れきった時に響く 『ドスーン』 という地響きや
倒木して改めて気付く樹齢40年の重み…

色んなことを体で感じることが出来るのが、伐採だと思う。

ありがたくも、その枝や細い幹を使って、
普段、自分たちが暖を取る為の薪にしたり、
太い幹の部分を使って、彫刻などをしてみたり、
どんぐりを拾い集めて、染物にしてみたり。。。

 

自然の恵みに感謝、感謝なのでした。

ちなみにこの日は…

同じ頃に、ツリーハウスを建設していたのだけれど、
1回も顔を出さずに、、、夕飯になり、そしてほろ酔いになり、
で、筋肉も疲れていたんで…

ソッコーで寝ちゃいました!(笑


4日目に続く。。。

author:ともたか, category:進捗ほうこく, 17:13
comments(0), trackbacks(0), pookmark
5連休の2日目は、なんと森の中で結婚式!!

 ★9/20(日)2日目

朝9時にはいつもの場所?!(←太陽の広場)に集合。

 

すると、見たことある面子がパラパラ集まり、
昼からの結婚式の段取りを確認しているところでした。。。

で、木になるメンバーたちが、お手伝いを頼まれたのは大きく2つ。

1つは、

  朴の木(ホオノキ)の葉っぱを敷き詰めて
  バージンロードを完成させること!

もう1つは、

  石釜ピザをパーティの時に作ること!
  (生地を練るところからから、石釜の火入れまで…)

ということでした。
もちろん途中途中で、結婚式に参加させてもらったり、
その他の催しを見たり、食べたりも出来るんだけどね。

で、朴の木をチェーンソーで2本倒して、みんなで葉っぱを
掻き集めて、で、山道に綺麗に敷き詰めて…

意外と時間掛かったけれど、めちゃくちゃ綺麗なバージンロードが
完成したのでした! 赤い絨毯じゃないのも、いいかもね?!

 

 

 

で、で、石釜ピザは、主に調理隊と石釜隊に分かれて作業。
石釜は、火を入れてから焼ける状態にするまでに約2時間
もかかるので、食べたい時間を逆算して、点火。

なかなか体力いるんだよね〜(笑

で、調理隊も、生地を寝かす時間や、
食べる時間帯を計算したり…
意外と、連携が必要なのでした。

 

 

まっ、今までにも何回かイベントをやったりしているので、
そんな経験も活かして…何とか今回も無事に焼けましたよー

  

という事で、その後の夜のパーティも大盛り上がりな
記念すべき1日が終わったのでした…

3日目に続く…

author:ともたか, category:進捗ほうこく, 17:01
comments(0), trackbacks(0), pookmark